【 公開講座 ご受講 】
今回 2度目の公開講座受講でした。前回は地元での開催に参加、今回は、遠方での開催でしたが、思い切って、「行きたい」という自分の想いを大切にして、参加してみました。
結果は、全てに感謝が…、勝手に湧いてくるようになって、驚いてます。
自己肯定できてきたのでしょうか、言われた通りで何だか悔しいのですが、本当に涙がでてきたんです。
何か全てに感謝でき、涙が勝手に溢れてくる感覚で…。
初日バスにのってきれいな朝焼けの秋空を見たときから、来る途中から…、ふとしたところで…、バスのなか、飛行機のなか、対馬丸記念館で…、感謝の念と共に涙がでてきました。
父親へ
シャトルバスのバス停まで、送ってくれてありがとう。
母親へ
当時タイムリーだった対馬丸の本を、読書感想文のために読ませてくれてありがとう。ちょっと前になるけど、山口県の萩に行ったときにも、吉田松陰に関する自由研究をさせてありがとう、と感じました。
当時は無理矢理だったので受けきれかなったけど…。そりゃ無理だよオッカサン!小学生にはわからないよ(笑)
でも、相手を許せる気がしてきたんです。愛をもって、ってやつで、表現変えれば余裕をもって…、みたいな。
今までは、ピンとはりつめていたと思う。余裕がなかったんだと思う。
講義の感想をお届けしたくて、自然とでてきた言葉に学んだことを追加しました。自分の思考が整理できたら、後回しにしてきた、「自分のこと大事にしたい」という想いを感じることができました。
一番大事にしたいのに、一番後になっていました…。気づけてよかったです。
留美先生に出逢って、職場もプライベートも、なんだか「楽しい」と思える時が少しずつですが増えてきました。これからの人生楽しくなりそうです。ありがとうございます。